よくある弁護士への離婚・男女問題のお悩みについて
慰謝料請求・養育費・親権・浮気、不倫といった離婚・男女問題に関するこのようなお悩みはありませんか?
「どうやって離婚のことを夫に伝えたらいいの?」と不安
価値観や性格の違いで、もうこれ以上一緒にいられないいいの?」と不安
パートナーの浮気や裏切りで、もう信頼関係が完全に壊れてしまった
子供のことが一番心配で、どうしても親権を取りたい
夫と長年会話もなく、コミュニケーションが取れなくなってしまった
離婚後の生活に、お金の面で不安がいっぱい
離婚の手続きって、何をどうすればいいかまったくわからないらいいの?」と不安
「離婚すべき?」か「まだ頑張れる?」で心が揺れ動いている
離婚・男女問題について弁護士へ無料相談するメリット

離婚や男女問題の悩みは、今置かれている状況によって対応が変わってきます。法律の専門家に相談することで解決の糸口が見つかるかもしれません。
無料相談では、あなたの状況を丁寧にお伺いいたします。まずはお気軽にご相談いただけますと幸いです。
離婚や男女問題の悩みは、今置かれている状況によって対応が変わってきます。法律の専門家に相談することで解決の糸口が見つかるかもしれません。
無料相談では、あなたの状況を丁寧にお伺いいたします。まずはお気軽にご相談いただけますと幸いです。

離婚・男女問題の相談事例について
離婚せずに不貞相手から慰謝料を増額させた成功事例

夫が会社の同僚と不貞関係にあることが発覚しました。
相談者であるAさんは、将来の生活のことを考えると離婚には踏み切れませんでしたが、夫が既婚者であると知りながら関係を続けた不貞相手には責任を取ってもらいたいと考え、慰謝料請求を希望されました。
当初、不貞相手側の代理人から提示された慰謝料は30万円でした。しかし、当方は不貞相手が積極的に関係を持ちかけたこと、婚姻期間が短い中で長期間不貞が続いていたこと、不貞発覚後も関係を続けようと試みていたことなどを詳細に主張しました。
交渉の結果、慰謝料を60万円に増額させることに成功し、さらに不貞相手が今後夫と一切連絡・接触しないことを誓約する内容で合意が成立しました。

本件では、不貞相手側の代理人が低額の慰謝料しか提示していない状況でしたが、個別の事情を丁寧に主張し、慰謝料の増額に成功しました。また、今後の再発防止策として、夫との関係を完全に断つ誓約を取り付けたことも大きな成果でした。慰謝料交渉においては、事実関係を詳細に整理し、相手の行動の悪質性を的確に指摘することが重要です。
婚姻費用の支払いを拒否する夫と調停で合意し、高額の生活費を確保した事例


単身赴任中の夫Bさんから突然、「これからは妻Aさんと子どもを扶養しない」と一方的に通告があり、生活費の支払いがストップしました。Aさんは生活費の確保に困り、夫に婚姻費用を支払わせるための法的手続きを取りたいと考え、相談に来られました。
婚姻費用分担調停を申し立てる前に、Aさんに夫Bさんの収入資料をできる限り集めてもらい、十分な証拠を揃えたうえで調停の準備を進めました。
調停では、夫Bさんが婚姻費用の支払いを渋る場面もありましたが、収入資料をしっかりと提示したことで、調停委員もBさんを説得。結果として、Bさんの収入に見合った高額な婚姻費用の支払いを認める内容で調停が成立しました。



婚姻費用の請求においては、相手の収入状況を的確に把握し、適正な支払いを求めることが重要です。本件では、調停前からしっかりと準備を行ったことで、比較的短期間で適正な婚姻費用を確保することができました。生活費の支払いを拒否されて困っている方は、早めに専門家へ相談することをおすすめします。
別居から5年経過後、話し合いが進まなかった離婚を調停で成立させた事例


Aさんは、妻Bさんとの長年の不和の末に別居されました。しかし、別居から5年が経過しても、Bさんが話し合いをはぐらかし続けたため、離婚を進めることができませんでした。Aさんは、早期に離婚を成立させたいと考え、相談に来られました。
離婚調停を申し立て、Aさんの希望する条件で離婚を実現できるようサポートしました。調停では、Aさんの主張を整理し、調停委員が相手方を説得しやすい状況を作ることを重視しました。
家庭裁判所に離婚調停を申し立てた結果、調停委員の説得もあり、Aさんの希望する条件で離婚が成立しました。長年進展しなかった離婚問題を、調停を活用することで解決に導くことができました。



離婚を望んでいても、相手が話し合いに応じず、なかなか進展しないケースは少なくありません。本件では、調停を活用し、適切に主張を整理して伝えることで、相手方を納得させ、スムーズな離婚成立へとつなげることができました。離婚が進まないことでお悩みの方は、早めに弁護士へご相談ください。
初回相談
0
円
あなたのお悩みを私に
聞かせてもらえませんか?
※佐々木慎平を指名の方に限り初回相談は30分無料です。 ※消費者・詐欺問題のご相談は有料相談となります。